沖縄のヤモリでエアコン修理

革屋タツ

2008年12月05日 20:26

沖縄県・やんばるは名護のお天気は

午前中は雨が降ったり止んだり、現在は曇っています。

一日中風が強く、寒くなって来ましたね~!

さて、次男の北部病院へ入院のドタバタで、書いていなかったことがありました。

先週のお昼頃のことですが、ロココで革の作業中、

突如・電気が消えて、パソコンの電源も落ちたのです!

停電の原因は、メインブレーカーが落ちていました。

各ブレーカーを1ヶ所づつ点検します。

すると、どうもエアコンが怪しい。

すぐ空調屋さんに連絡、状況を伝えると、エアコンの室外機が、おかしいとのこと。

早速、室外機を開け、テスターをあててチェック!





すると・・・?

やーるー(ヤモリ)基盤にくっ付いて、

ハムナプトラ状態になっていました!





明らかに原因は、ミイラになったコイツに違いない!

ヤモリは寒くなると、室外機の中に逃げ込むらしい。

雨風凌げて暖かく彼らには、絶好のお宿です。

しかし、ヤモリが制御基盤の上にくっ付いて、

エアコンが止まったり、不具合が出るのは

ロココで3年連続です!

ヤモリの体の水分が、基盤に流れる電流と反応して、

勝手にスイッチが入って電気が流れ、

ヤモリは電気ショックでそのままご臨終。

流れが乱れた電流がショートして、

高額なインバーター制御基盤がパァー!


部品代
諭吉1枚と樋口一葉1枚コース(;´Д`)~

けって~い!!


沖縄では多い、ヤモリによるエアコン室外機・制御基盤の破損、

もうヤモリはお家の守り神、などと言えません よ!

ヤモリは疫病神です!

ヤモリができるだけ入らないように、周りの隙間はテープ等で、塞いでください。

☆できるだけ室外機を光源から遠ざけてください。

  くれぐれも、付近にライトを設置したりして、明るくしないように!

  夜、ヤモリがライトに集まってきた虫を食べ、

  朝になると室外機の中に戻り、巣の状態になってしまうからです。

皆さんも気をつけてくださいね~!


関連記事